明治通り(久留米)で清掃活動
5リジョン
2ゾーン
久留米中央ライオンズクラブ

この秋一番の冷え込み(6.8℃)だった今朝(11月6日)、久留米市の目抜き通り・明治通りで早朝清掃活動を行いました。これは久留米市のクリーンパートナー制度に基づいて久留米市内の各ライオンズクラブが時期をずらしながら共同で行っているものです。
朝7時半、日吉神社に集合した会員は、各自ゴミ袋とトングなどを持ってゴミ拾いに出発しました。きょうは我々以外にも沿道の会社の社員さんが総出で道路清掃を行うのも見受けられました。
ゴミは特に歩道と車道の間の植え込みに集中しており、空き缶やペットボトルなど様々なゴミがありました。ただ以前に比べるとゴミの量が幾分減ったような気もします。マナーが良くなったのか、清掃活動が活発なのかは分かりませんが…
集めたゴミは市のリサイクル規定に合わせて分別しました。
その後、日吉神社で第1344回例会を行いました。