お友だちを増やそう大作戦「ZOUKYOU DE LIONS」第8弾

地区ガバナー、会則・会員・エクステンション委員会&地区PR・ICT委員会コラボ企画
お友だちを増やそう大作戦
「ZOUKYOU DE LIONS」
(会員増強に力を注いで頂いたクラブ会長に取材してその想い・取り組みを紹介する。)
第九回ライオンズクラブ国際協会337-A地区5R1Z久留米有馬ライオンズクラブ会長L.友添秀樹 編
2022年6月4日(土)インタビュー


リテンションにつきましては基本的にスポンサーが面倒をみる。また我がクラブには若馬会という入会5年未満の会員で構成する会があります。新入会員は自動的に若馬会に入り、不定期ですが、そこで親睦を深めています。 また若馬会のメンバーから知人・友人などを紹介してもらいベテラン会員が付き添って話しをしに行きます。増強〜リテンション〜増強とシステム化しています。
ゴルフ部会という会もあり、ゴルフをする方もしない方も入ってもらってます。表彰式ではゴルフをしない方も皆さま均等に賞品がもらえ、また食事補助金もあり、とてもコミュニケーションのとれる「仲良くなれる場」として機能しています。


特に守っていることは…
⚫︎敬称をつけてお話しする
⚫︎相手を尊重してお話しする
ということです。 ライオンズに上下はないと考えてます。


『仲良くしましょう!』
『若い人にも敬意を払いましょう!』
奉仕の縁で仲間になった我々…原点に返ってライオンズライフを楽しみましょう。 ということですね。

[取材/5R地区PR・ICT委員L.高原光典、地区PR・ICT委員長]

