地区GST委員長
委員長
L.渡邉 学
- 薬物乱用防止教育の推進 ・福岡県「ダメ。ゼッタイ。」
- 献血活動の推進 ・日本赤十字社と協議をし若年層への献血依頼を推進する。
- 糖尿病予防教育の推進 ・近年増加の一途にある糖尿病の知識を持つ為に、セミナーを開催する。
- 献眼、献腎活動の推進 ・献眼の重要性を周知して頂く方策を探り、献眼者の増加を推進する。
- 小児がん支援活動の推進 ・他の委員会と協力の上推進する。
普及運動実施委員会の協力を受けセミナーを開催する。
開催時期は2021年下期
・日本赤十字主催市町村献血推進担当者合同研修会への参加 8月10日11日
開催時期は 2020年3月頃
・アイバンクセミナーは昨年度に実施されたので 今年度は開催は致しません。
お知らせ
活動報告
-
2022.4.25
「クラブ第一副会長研修会」及び地区GST委員会主催「高等学校との共同献血推進研修会」が開催されました
4/25(月)ライオンズクラブ国際協会337-A地区会則・会員エクステンション委員会主催「クラブ第一副会長研修会」及び地区GST委員会主催「高等学校との共同献血推進研修会」が福岡商工会議所にてコロナ対策を万全に施して開催 … 続きを読む
2022.3.20『糖尿病予防・感染症(コロナ)予防セミナーが開催されました
3/20(日)ライオンズクラブ国際協会337-A地区GST委員会主催の『糖尿病予防・感染症(コロナ)予防セミナーが飯塚市ののがみプレジデントホテルにてコロナ対策を万全に施して開催されました。13時から15時30分の2時間 … 続きを読む
2020.5.12献眼(角膜提供)マニュアル
献眼(角膜提供)は、いつ、どこで、発生するかわかりません。 ご遺族等から連絡を受けた時は、速やかに関係機関への連絡とともに、お通夜・ご葬儀への対応を行わなければなりません。 基本的な流れを紹介しますので、これを参考に対応 … 続きを読む